カテゴリ: 米国株のパフォーマンス

ごのさんです。今月は、大幅に下がると予想をしていたのですが、いがいにもまだ持続中。年初から資産拡大してます。さすがに、9月以降は大きく落ちると思ってますので怖いですね。8ヶ月連続も拡大するとは、円安の影響とはいえ、サプライズです。このあとの下げは厳しいか ...

ごのさんです。予想外で、2100万円台にのりました。2000万台キープは難しいと見ていたので驚きです。円安が続いていることが大きいです。81ヵ月目ですが、日本株から米国株に切り替えて今のところ良かったような雰囲気です。新NISAに備えて、5年の期限がくるNISA株を売却する ...

ごのさんです。先月ようやく2000万台に到達。今月80ヵ月目になりますが、円安効果の恩恵が大きいですね。引き続き、コツコツ継続です。     大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。 ...

ごのさんです。ついに2000万の大台にのりました。昨年10月に1900万台にのってから、7ヶ月ほどかかっての2000万台到達。円安の追い風を大きいです。投資資金に対して、158%に到達ですが、やはり投資選択がうまくいったというより、円安パワーが根幹ですね。79ヵ月目にして、 ...

ごのさんです。今月は、27日で締めてます。2000万突破と叫びたかったのですが、跳ね返されてます。1950万台に再びのってます。なかなかドルの増資ができず、配当金の再投資と、月2万の楽天積立投信ですが、ようやく2000万目前。セル・イン・メイの格言では5月は売りですが ...

↑このページのトップヘ