ごのさんです。世界最大の木造建築物ですね。大阪万博のシンボルですが、取り壊されるのは勿体ないです。ただ維持費は半端じゃないです。初日、2日目と終了間際までいました。3日目は、夕方まで。とにかく数え切れないくらいたくさん見れました。もちろん全て見れたわけで ...
カテゴリ: 旅行の費用
新府城、武田信玄公祭り
ごのさんです。新府城。3回目かな。ついでに始めて信玄公祭り。大混雑でした。交通費4290円。ご飯代4200円。合計8490円。青春18切符改訂されたのはこういう所で痛いですね。 大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。 ...
新18きっぷの旅。3月24日〜26日
ごのさんです。新18切符3日間版で、旅行です。1日目、夕方に奈良県大和郡山市到着。1585年に移転してきた和菓子屋さん。本家菊屋。500円でブレイクタイム。金魚が有名な市であちこちに金魚ののぼりがあります。そして、大和郡山城。源九郎稲荷神社。九尾の狐?1日目。18切 ...
御岳山へ
ごのさんです。ようやくサイトの不具合が復旧です。今回は青梅市の御岳山へ来ました。ほぼ地元なのですが久しぶりですね。宝物館は国宝の赤糸威鎧(あかいとおどしよろい、糸→糸糸、800年以上前)があって、素晴らしいです。国宝クラスはやはり格の違いがありますね。点数は ...
秋の18切符編、関ヶ原、安土、近江八幡、大阪
ごのさんです。1日目チケットがまさかの小早川秀秋(笑)勝敗の鍵を握ったのは小早川秀秋と考えれば吉なのか。シアターは関ヶ原の合戦をわかりやすく説明していて、リアル感あるのでおすすめですね。これを見てから関ヶ原まわると良いですね。石田三成陣地の笹尾山。笹尾山 ...