ごのさんです。

世界最大の木造建築物ですね。
大阪万博のシンボルですが、取り壊されるのは勿体ないです。
ただ維持費は半端じゃないです。
初日、2日目と終了間際までいました。
3日目は、夕方まで。
とにかく数え切れないくらいたくさん見れました。
もちろん全て見れたわけではないです。
プロジェクターによる映像演出がめちゃくちゃ多いですね。見応えはあります。
とても印象に残ったのは、
パソナのIPSで作成したミニ心臓や心筋シートは動いてるし、
鉄腕アトムやブラック・ジャックによる映像演出ですが、ここは迫力凄かった。


それから、いのちの未来。
ここはアンドロイドの世界。


もう、ここまでリアルに再現出来ている現実があるのかと、驚きですね。
いずれ人間との差がわからなくなるかも。
知能は既に人間より上ですし。
ガンダムは足元に近づくと大きいの分かります。入館しないとこの位置では撮れないです。


大迫力で、ガンダムを知る人も知らない人も楽しめるアトラクション。
まわったパビリオン数は、38館前後。グループAなど大多数館は除きます。いれたら、多すぎて(笑)
1日目
飛行機往復17020円
電車1151円
大阪空港〜夢洲 870円
夢洲から新今宮560円
ごはん836円。
早期4000円✕3日=12000円
ライトミール10食分。1058円。
1日目33495円
2日目
新今宮〜夢洲560円
夢洲〜なんば地下鉄430円
心斎橋〜動物園前240円
2人分たこ焼きお好み焼き3800円

2日目5030円
3日目
朝ごはん398円
動物園前〜夢洲430円
宿泊代2泊9800円
夢洲〜大阪空港870円
電車代 1151円
お土産2376円。
合計で53550円。

大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。

世界最大の木造建築物ですね。
大阪万博のシンボルですが、取り壊されるのは勿体ないです。
ただ維持費は半端じゃないです。
初日、2日目と終了間際までいました。
3日目は、夕方まで。
とにかく数え切れないくらいたくさん見れました。
もちろん全て見れたわけではないです。
プロジェクターによる映像演出がめちゃくちゃ多いですね。見応えはあります。
とても印象に残ったのは、
パソナのIPSで作成したミニ心臓や心筋シートは動いてるし、
鉄腕アトムやブラック・ジャックによる映像演出ですが、ここは迫力凄かった。


それから、いのちの未来。
ここはアンドロイドの世界。


もう、ここまでリアルに再現出来ている現実があるのかと、驚きですね。
いずれ人間との差がわからなくなるかも。
知能は既に人間より上ですし。
ガンダムは足元に近づくと大きいの分かります。入館しないとこの位置では撮れないです。


大迫力で、ガンダムを知る人も知らない人も楽しめるアトラクション。
まわったパビリオン数は、38館前後。グループAなど大多数館は除きます。いれたら、多すぎて(笑)
1日目
飛行機往復17020円
電車1151円
大阪空港〜夢洲 870円
夢洲から新今宮560円
ごはん836円。
早期4000円✕3日=12000円
ライトミール10食分。1058円。
1日目33495円
2日目
新今宮〜夢洲560円
夢洲〜なんば地下鉄430円
心斎橋〜動物園前240円
2人分たこ焼きお好み焼き3800円

2日目5030円
3日目
朝ごはん398円
動物園前〜夢洲430円
宿泊代2泊9800円
夢洲〜大阪空港870円
電車代 1151円
お土産2376円。
合計で53550円。

大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
コメント