ごのさんです。
今年、3月以来に書きます。
ビットコインを積み上げておいて(放置しただけ)、ついに本格的に成長してきました。
売却はまだまだ先ですが、元々年金生活になる頃をゴールにして、2017年頃から、ポートフォリオ上で我慢できる比率までの投資って感じで仕込んでいたものです。
2021年までに102万分ビットコインコツコツ買っていたんですよね。
ごのさんの購入時安い時みると、1ビットコイン40万かあ。
今、1500万。見事開花しました。
ただ、残念ながらごのさんは、コツコツ貯めていたとはいえ、0.41ビットコインほどの保有のみです。
当時、ビットコインはリスクとれるめいいっぱいの予算組んでいたのを覚えています。
資産拡大のための秘策が、ビットコインと金でしたね。
現在、購入したい気持ちはかなりあるのですが、
やはりマイルールに従って、ビットコイン比率は資産の一定比率こえたら、新規購入はダメって決めておいたので、購入には動いてません。
今後さらにどんどんあげたり、急落したりで、
ポートフォリオの不安定化要因になりますが、まずは次の半減期に世の中はどうなっているんだろうなって所ですね。
ごのさんてきには、
2017年当時、
2028年末には、ビットコインは1億円以上になるのではないかと想定して、0.3ビットコインくらいは最低確保しておこうって夢を抱いていた気がします。
そうすれば、3000万くらいの資産になって生活は楽になるかもしれないとね。
現在、600万分くらいのビットコイン資産なので、あと5倍かあ。十分考えられる数値になりましたが、どうなるんでしょうね。
ただ放置して見ているだけですけどね。
大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
今年、3月以来に書きます。
ビットコインを積み上げておいて(放置しただけ)、ついに本格的に成長してきました。
売却はまだまだ先ですが、元々年金生活になる頃をゴールにして、2017年頃から、ポートフォリオ上で我慢できる比率までの投資って感じで仕込んでいたものです。
2021年までに102万分ビットコインコツコツ買っていたんですよね。
ごのさんの購入時安い時みると、1ビットコイン40万かあ。
今、1500万。見事開花しました。
ただ、残念ながらごのさんは、コツコツ貯めていたとはいえ、0.41ビットコインほどの保有のみです。
当時、ビットコインはリスクとれるめいいっぱいの予算組んでいたのを覚えています。
資産拡大のための秘策が、ビットコインと金でしたね。
現在、購入したい気持ちはかなりあるのですが、
やはりマイルールに従って、ビットコイン比率は資産の一定比率こえたら、新規購入はダメって決めておいたので、購入には動いてません。
今後さらにどんどんあげたり、急落したりで、
ポートフォリオの不安定化要因になりますが、まずは次の半減期に世の中はどうなっているんだろうなって所ですね。
ごのさんてきには、
2017年当時、
2028年末には、ビットコインは1億円以上になるのではないかと想定して、0.3ビットコインくらいは最低確保しておこうって夢を抱いていた気がします。
そうすれば、3000万くらいの資産になって生活は楽になるかもしれないとね。
現在、600万分くらいのビットコイン資産なので、あと5倍かあ。十分考えられる数値になりましたが、どうなるんでしょうね。
ただ放置して見ているだけですけどね。
大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
コメント