今回は飛行機で大分県へ。

1日目
宇佐神宮

PXL_20240514_023755793

PXL_20240514_022706548

全国八幡社の総本宮。
格式が相当に高い神社です。
宝物館が休館だったのが残念でした。
雰囲気ある神社でよかったです。

そして、すぐそばにある。
大尾神社と護皇神社。
MP

参道がとても趣きがあってよかったです。
和気清麻呂を祀っているようです。

続いて、
中津城と中津市歴史博物館に行き
PXL_20240514_041729381

黒田官兵衛で有名ですが、奥平家が江戸時代はメインですね。

中津市内歩いて、
福沢諭吉旧邸へ。
PXL_20240514_052752338
学問をすることの大切さ感じますね。


耶馬渓方面へ
PXL_20240514_064657035

PXL_20240514_063100382

羅漢寺は、リフト動いてなかったので断念。
そして、
大友vs島津戦で落城しなかった山城、角牟礼城。
PXL_20240514_075445249

PXL_20240514_080705930


由布院を見下ろす高台

PXL_20240514_091638577

最後は別府温泉でひょうたん温泉でゆっくり
PXL_20240514_112045475

晩ごはんを
菊の屋
PXL_20240514_100354877



飲み物 85円
宇佐神宮外苑駐車場 300円
お賽銭 120円
宝物館休館

中津城
中津歴史博物館
福沢諭吉記念館
3館共通券 700円


ラーメン菊の屋 別府店 1160円
ひょうたん温泉 1020円

快活CLUB別府店 1982円


2日目


朝イチから岡城へ

PXL_20240514_222241399

PXL_20240515_001407751

素晴らしかったです。
上位ランクのオススメですね。

PXL_20240515_011855224

続いて廣瀬武夫記念館
PXL_20240515_005154667

PXL_20240515_010201384

日露戦争でこの人いてこその勝利と考えると、外せない人ですね。
神社で祀られてます。
PXL_20240515_010455689

続いて、竹田歴史博物館のあと、

竹田荘
PXL_20240515_013740449

南画家の田能村竹田。

PXL_20240515_020219499

作曲家の瀧廉太郎。

そして、日田市へ
PXL_20240515_040034260
進撃の巨人ミュージアム。

PXL_20240515_044930632

せい宜園

日田市内散歩
PXL_20240515_053430075

PXL_20240515_055347506

PXL_20240515_051227662
うな丼なんて何年ぶりに食べたんだろう。
高くて食べてませんでしたが、
せっかくなんで、鯉の味噌汁(こいこく)と頼みました。
美味しかったけど、少量でした。

そして、大分市内にもどって、
府内城
PXL_20240515_082758437

うーん。これで100名城かあ。
再建してゆきたいところですね。



飲み物 110円

竹田城下町文化施設共通券 800円

廣瀬武夫記念館 200円

駐車場代 100円

進撃の巨人ミュージアム 500円

いた屋 うな丼 こいこく 2460円

ラーメン味噌乃家 森店 950円

日田醤油 お土産 1512円

快活CLUB大分森町店 3143円 

お賽銭 100円?


3日目

佐伯歴史博物館

PXL_20240516_000040636

そして、佐伯城へ


PXL_20240516_000103086

PXL_20240516_004844967

続いて臼杵城

PXL_20240516_022143983

PXL_20240516_021955211

国宝の臼杵大仏

MP

PXL_20240516_035551009

続いて、日出へ

PXL_20240516_061930555
PXL_20240516_061844106


日出藩の藩校致道館

PXL_20240516_060006581

扉の奥は海の青です。

次は杵築城
PXL_20240516_074831221

PXL_20240516_071147313

城下町へ
PXL_20240516_073017498

PXL_20240516_073945665


ドリンク 108円
佐伯歴史資料館 300円

臼杵大仏 550円

杵築城 400円

セブンイレブン パン 298円

元禄うどん 890円

お土産 669円



飛行機代 22200円
レンタカー代 16800円
ガソリン代走行距離600キロ越え 5240円
電車代 1464+1151円

3日間合計が、65312円でした。

昨年4月の旅行は57723円でした。 比較するのは多少無理ありますが、物価高の影響はありますね。