ごのさんです。

今月から開始し始めた。
メタバースのスターアトラス。
サービス開始は何年も先ではないかと思われる構想ですが、
先行してNFTが販売されています。
とりあえず、初期予算25万で、スタートしました。
投資の一環として、メタバース空間が本格化してきている中、
面白そうで、かつ、まだまだ先のサービスなので、参入余地ありとみて、参加した感じです。
実際にサービス開始できなければ、藻屑となりますね。
仮想通貨の変換作業や送金とか慣れない作業でストレスだらけでしたが、
慣れればたいしたことはない。
現在、
ごのさんの保有NFT艦船は
旗艦 中型艦 ピアスF4

小型艦 ピアスX6

小型艦 レインボーチー

小型艦 Fimbul BYOS Earp

小型艦 Calico Medteah

この5隻を所属する陣営で稼働させて、
毎日、収支で 220.13ATLASを稼いできてくれてます。(マイニングですね。)
仮想通貨ATLASは1ATLAS≒1.1円くらいですが、
暴落しまくっているのでどうなるか。
入ったATLASで、
燃料、食料、修理キット、弾薬の消耗品の備蓄を貯めている状況です。
現状でもどんどん消耗してゆくんですよね。
宇宙船はやはり大型艦や、司令官クラスの宇宙船が、スペック見ていると欲しくなりますね。
いずれ土地を購入したり、装備品やら色々必要になるのはわかっていますので、予算が必要な展開です。
なので、現在の資本投入は、25万になりますが、
ほぼ使いましたので、増資はしないといけない状況です。
ギルドはどうするか?など、実装されてゆくたびに考えることは多そうですが、面白そうです。
日本人ギルドが発足されるとうれしいんですけどね。

大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。

今月から開始し始めた。
メタバースのスターアトラス。
サービス開始は何年も先ではないかと思われる構想ですが、
先行してNFTが販売されています。
とりあえず、初期予算25万で、スタートしました。
投資の一環として、メタバース空間が本格化してきている中、
面白そうで、かつ、まだまだ先のサービスなので、参入余地ありとみて、参加した感じです。
実際にサービス開始できなければ、藻屑となりますね。
仮想通貨の変換作業や送金とか慣れない作業でストレスだらけでしたが、
慣れればたいしたことはない。
現在、
ごのさんの保有NFT艦船は
旗艦 中型艦 ピアスF4

小型艦 ピアスX6

小型艦 レインボーチー

小型艦 Fimbul BYOS Earp

小型艦 Calico Medteah

この5隻を所属する陣営で稼働させて、
毎日、収支で 220.13ATLASを稼いできてくれてます。(マイニングですね。)
仮想通貨ATLASは1ATLAS≒1.1円くらいですが、
暴落しまくっているのでどうなるか。
入ったATLASで、
燃料、食料、修理キット、弾薬の消耗品の備蓄を貯めている状況です。
現状でもどんどん消耗してゆくんですよね。
宇宙船はやはり大型艦や、司令官クラスの宇宙船が、スペック見ていると欲しくなりますね。
いずれ土地を購入したり、装備品やら色々必要になるのはわかっていますので、予算が必要な展開です。
なので、現在の資本投入は、25万になりますが、
ほぼ使いましたので、増資はしないといけない状況です。
ギルドはどうするか?など、実装されてゆくたびに考えることは多そうですが、面白そうです。
日本人ギルドが発足されるとうれしいんですけどね。

大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
コメント