ごのさんです。

大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。

トランプ大統領が、香港人権民主主義法案に署名しました。
当然、中国は内政干渉だと猛反発です。
これで世界はリスク警戒感満載に移行してゆきます。
さて、リセッション入り警戒をしている中、
ごのさんは、クラウドバンクへ資本回避をしつつあるとはいえ、その比率はまだ2%くらい。
既に米国個別株への比率をさげ、楽天積立投信(米国株ETF)を開始したり、投信戦略を修正しております。
株式を売買せず、高配当株をひたすらホールド戦略のため、
舵取りに時間を要する感じですので、夏あたりから舵をきっています。
その舵をきった分は、
クラウドバンク
楽天積立投信
なのですが、
合計でポートフォリオ上では、4%くらいですので微々たる感じです。
何故、一気に舵をきらないかというと、
元々、リスクヘッジしているからです。
それが保有する株式の中で、いつも頭を悩ませていたハーモニー・ゴールド・マイニング(金鉱株)です。
株式のポートフォリオで、ハーモニーは、現在、12%ほどの比率です。先月は14%弱くらいでした。
金の出番がやってくる流れですので、今、考えているのは、金鉱株を新たに取得するべきか否かです。
金と似たビットコインも候補ですが、ビットコインは含み損のまま放置予定です。
そして痛い目にあってきた金鉱株の比率をどうするかという局面ですね。
しかし、振り返ると2年前にいや、3年前に、金の出番がくると思ってハーモニーを購入して、ずっと待っている自身がいる笑
タイミングはなかなかわからないですからね。
こういう時に大きくはれる人が資産を大きく拡大できるんでしょうね。
ごのさんもここは正念場ですね。

大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
コメント