2019年10月

ごのさんです。ビールメーカーの株も欲しいなあって、よく思ってます。今回の報道で、ビールメーカー株価激減しているかと期待してみたら、国内首位アサヒグループホールディングスは韓国への輸出ビール99.9%減少をうけて上昇。国内2位のキリンホールディングス韓国への輸 ...

ごのさんです。米中貿易戦争が激化する中で、さらに激化する感じです。米国連邦通信委員会(米国内の放送通信事業の規制監督)が、中国のファーウェイとZTEの通信機器を使用しないよう求める採決を11月19日に行うとのことです。新たに調達禁止だけでなく、既存の設備も交 ...

ごのさんです。モバイル・テレシステムズから配当金です。税引き後、2684.57ルーブルです。昨年は1株あたり、28.6ルーブルの配当金で今年は     28.66ルーブルでした。約10.16%の配当金です。税金がロシアで15%、日本で20%ひかれても、配当利回りおよそ6.6%。今年た ...

ごのさんです。景気悪化の足音が聞こえてくるようになりました。米国の利下げもみえてきております。そうすると輝き始めるゴールド。ごのさんは金鉱株のハーモニー・ゴールド・マイニングを2017年に仕込んで、ゴールドの時代到来を待っていました。いつ来るかいつ来るかと待 ...

ごのさんです。アルトリア・グループが40ドルあたりから反転して、株価は上昇基調です。年中、反タバコキャンペーンのため、タバコ株ホルダーは含み損含み損含み損拡大、配当金配当金配当金。結果は 含み損≫配当金で、十年塩漬けの刑をくらうありさま。十年ですめばまだマ ...

↑このページのトップヘ