ごのさんです。
昨年度2017年10月の配当金は、
アルトリア・グループ・・4022円
ハーモニーゴールド・・・10313円
税引き後合計が、14335円
2018年10月の配当金は、
アルトリア・グループ・・・6430円
ノリリスク・ニッケル・・・12016円
グラクソスミスクライン・・1876円
フィリップモリス・・・・・8862円
モバイルテレシステムズ・・548円
税引き後合計が、29732円
昨年比+15397円
大きく配当金が増加したのは、ノリリスク・ニッケルからの配当金がサプライズだったからです。
ハーモニーゴールドマイニングが、無配になることを見越して、日々の積み重ねで、前年比を上回ることができたと思います。
これで、今年度配当金合計が、
税抜き後、201881円。
今年度の目標20万を突破です。
昨年は目標の15万をぎりぎりでロシア株のサプライズで達成でした。
今年は10月に、達成できたのは驚きですが、
ブログを不定期とはいえ書くようになり、記録されているので、
日々の意識が変わったことですね。
毎月、毎月、配当金をもらう量が、前年比で上回れば、いつの日か配当金年間100万クリアをできると思います。
来年度の税引き後の配当金目標を考え中ですが、
2017年→15万 12月達成
2018年→20万、10月達成
ときて、2019年→29万〜32万を視野にいれて考えていますが、環境がいつ変化するかわかりませんし、色々考慮にいれて考えております。
P.S. 先日、半年ぶりくらいに飲みにいったのですが、6千円以上かかって、この出費はいかんなあって感じましたね。
しばらくほとんど休みなく働いて、とにかく資本増やして、株式投資にまわしてたので、
予算配分など見直さないとなあって感じです。
あとは、自分自身の労働環境に変化が生じる可能性高まりましたので、今までのような投資が出来るかも検討しないとなあって感じです。
コメント